【キャッシュ補充】シーアールイー(3458)を売却
CATEGORY日本株式
今日は日経平均が大きく下げましたね。
僕のポートフォリオもそれなりに下落しました(前日比-1.64%)。
さて、タイトルにもあるとおり、持ち株のCRE(3458)を全株売却しました。
理由としては、
・今月に入り、より世界的な景気減速懸念が鮮明になった。
景気後退のシグナルとされる米長短金利逆転、米中貿易協議やブレグジットの行方の不透明感。
等々、マクロ環境への懸念が増す中、キャッシュポジションを増やしておきたかった。
・「シーアールイー(3458)が2019年第2四半期の決算発表」でも記載していたように、もともと売却を視野に入れていた。
キャッシュポジションを増やしておきたい中、バリュエーションに割安感も無かったため。
取り越し苦労であれば良いですが、慎重に振舞いたい局面な気がしています。

気が向いたらポチお願いします
僕のポートフォリオもそれなりに下落しました(前日比-1.64%)。
さて、タイトルにもあるとおり、持ち株のCRE(3458)を全株売却しました。
理由としては、
・今月に入り、より世界的な景気減速懸念が鮮明になった。
景気後退のシグナルとされる米長短金利逆転、米中貿易協議やブレグジットの行方の不透明感。
等々、マクロ環境への懸念が増す中、キャッシュポジションを増やしておきたかった。
・「シーアールイー(3458)が2019年第2四半期の決算発表」でも記載していたように、もともと売却を視野に入れていた。
キャッシュポジションを増やしておきたい中、バリュエーションに割安感も無かったため。
取り越し苦労であれば良いですが、慎重に振舞いたい局面な気がしています。


気が向いたらポチお願いします