【公開】日本株式ポートフォリオ(2019年3月8日〆)
CATEGORY運用状況
ポートフォリオ

今週の取引
なし
今週の配当
なし
2019年_確定損益
・キャピタルゲイン △¥102,030
・インカムゲイン △¥8,260
今週のトピックス
・米雇用統計結果
非農業部門雇用者数は、「予想:18万人」に対して「結果:2万人」と予想を大幅に下回りました。
ここまで弱い結果となるのは久しぶりです。

(出典: Yahoo!ファイナンス)
一方、失業率は「予想:3.9%」に対して「結果:3.8%」、平均時給(前年同月比)は「予想:3.3%増」に対して「結果:3.4%増」と良い結果でした。
単月の結果だけでは何とも言えませんが、来月の雇用統計はより注目しておきましょう。
・ECBの金融政策変更
2019年内の利上げは無くなり、金融政策の正常化は遠のきました。
背景にはユーロ圏の景気減速がある。
▶ bloomberg
・国内景気指標
景気動向指数は3か月連続で下落し、内閣府は「下方への局面変化」に基調判断を引き下げました。
日本は景気後退局面に入った可能性が高いようです。
▶ 東洋経済
今週は世界的に景気減速を示唆する材料が重なったことで、マーケットは調整しました。
年初から順調に上昇していたので新規買いのタイミングがありませんでしたが、もう少し調整が続くようであれば、買いを入れていきたいと思います。
世界的な景気減速は気になるものの、僕のポートフォリオの直近決算結果は決して悪くない。
マクロ環境を過度に気にするよりは、個別銘柄の状況を丁寧にウォッチして判断していきたい。

気が向いたらポチお願いします