外国株式ポートフォリオ(2020年4月〆)
CATEGORY外国株式
ポートフォリオ


・加重平均配当利回り: 4.4%
今月の取引
・エクソンモービル【XOM】購入(購入単価:$39.38 購入株数:25株)
・ペプシコ【PEP】売却(売却単価:$135 売却株数:11株 確定損益:△$372.25)
PEPは長期で保有すべき銘柄だと思いますが、米国株ポートフォリオに占める割合が1%とこの割合で保有し続ける意味に疑問を感じていたのと、株価も年始水準に戻り配当利回り(2.8%)も魅力が少ないので売却することに。
また、配当が維持されそうなXOMを追加で購入。
今月の配当
・PEP:$7.55
・PFF:$19.5
・PM:$61.34
・CSCO:$16.84
2020年_確定損益
・キャピタルゲイン △$979.49
・インカムゲイン △$817.63
FF金利見通し
・マーケットの金利見通し(2020年末時点)

出典: FedWatch [ ユーザーガイド ]
引き続き金利見通しは0。
3月中旬までの恐怖相場から一転、1か月ちょいで半値戻し達成と急激に切り戻して4月を終えそうです。
個人的にはまだ2番底は来ると思って、楽観的にならないよう気を引き締めたいと思います。
今週気になったニュースとしては、ボーイングはかなり厳しそうで数年は無配が続きそうとのこと。
米ボーイング、半年以内に一段の融資必要 数年は無配=CEO(ロイター) - Yahoo!ニュース
[27日 ロイター] - 米航空機大手ボーイング<BA.N>のカルホーン最高経営責任者(CEO)は27日に開いた株主総会で、同社は向こう6カ月にかけて一段の融資を受ける必要があり、数年間は配当金を支 - Yahoo!ニュース(ロイター)
ウォッチリストに入れていて、一時購入を考えたこともあったので運が良かったです。。
潰れることは無いんでしょうが、当面買いの対象にはならないですね。