日本株式ポートフォリオ(2019年11月8日〆)
CATEGORY日本株式
ポートフォリオ

今週の取引
なし
今週の配当
なし
2019年_確定損益
・キャピタルゲイン ▼¥900,896
・インカムゲイン △¥409,880
今週の決算
・三洋貿易(評価: ★★★☆☆)
三洋貿易の今期決算は以下のとおり増収増益となりました(期首予想に対しては、売上は未達・利益は達成)。
<2019年9月期(期首予想)>
売上高: 85,000百万円
営業利益: 5,600百万円
当期純利益: 3,900百万円
<2019年9月期(実績)>
売上高: 83,230百万円(前年比+6.1%)
営業利益: 5,871百万円(前年比+11.6%)
当期純利益: 4,018百万円(前年比+10.5%)
来期も増収増益を見込んでいるものの、増益幅は今一つとなっています。
ただ、直近5年間の決算を見ると保守的な利益予想をしているように見受けられ、期首予想<期末結果となっていますので、来期も上振れを期待したいです。

また、あわせて2019年10月から2021年9月までの2年間を対象期間とする中期経営計画が発表されています。
2年間のCAGRは、売上高:10.7%、経常利益:5.02%と堅実な成長を目標においています。

11/8時点での予想PERは7.9倍、予想配当利回りは3.2%となっており、いぜんとして割安感があります。
ファンダメンタルズに変調が無い限りは売却は考えていません。
・三菱商事(評価: ★★☆☆☆)
三菱商事は2020年3月期の業績予想を下方修正しました。
(修正前)当期純利益: 600,000百万円 → (修正後)当期純利益: 520,000百万円
既に報じられていた原油デリバティブ取引での損失(▲350億円)を含め、800億円の下方修正となります。

減益予想にはなりますが、通期の配当予想は125円→132円へ5.6%引き上げられました(予想配当利回り:4.6%)。
自己株式の取得枠も1,000億円強残っており、決算はよろしくないですが、下値は限られると考えます。
他、以下2銘柄の中間決算発表もありましたが、進捗は良好でした。
・ハビックス(評価: ★★★★☆)
・日本ハウズイング(評価: ★★★☆☆)
10月下旬~マーケットはアゲアゲの状態が続いており、僕のポートフォリオも日々資産が増加するボーナスステージとなっています。
決算もおおむね良好な結果で通過しており、素直に株価が上昇してくれているのは喜ばしいことです。
世界的な金融緩和や、ブレグジット・日米貿易協議などの不安の種が一旦落ち着きを見せていることから、年末までは株高が続きそうな気がしますね。
と、楽観的になりだすと危ないわけですがw
個々の銘柄の割安感をしっかりウォッチしながら、冷静に相場に臨みたい。
追加投資はしばらくしないでしょうね。