日本株式ポートフォリオ(2019年11月1日〆)
CATEGORY日本株式
ポートフォリオ

今週の取引
なし
今週の配当
なし
2019年_確定損益
・キャピタルゲイン ▼¥900,896
・インカムゲイン △¥409,880
今週のトピックス
・米経済指標
✓ ISM製造業景況指数 ➡「予想:48.9」に対して「結果:48.3」
✓ 雇用統計
- 非農業部門雇用者数 ➡「予想:8.9万人」に対して「結果:12.8万人」
- 失業率 ➡「予想:3.6%」に対して「結果:3.6%」
- 平均時給(前年同月比) ➡「予想:3.0%増」に対して「結果:3.0%増」
ISM製造業景況指数は3ヵ月連続の50割れ。
一方、雇用統計は予想を上回る結果となりました。
今週の決算
・オリックス
評価: ★★★☆☆
内容は良くなかったです。
通期の純利益予想は前期比-7.3%の予想、配当も76円で増配はストップの予想となっています。
ただ、1,000億円を上限とした自社株買いを発表しており、発行済株式総数の5%を超える部分については償却することもあわせて発表しており、株価の下支えにはなりそうです。
・JT
評価: ★★☆☆☆
内容は悪かったです。

前回に続き、通期業績の下方修正を発表しました。
配当については期首予想の年154円は維持される見込みです。
次回、2020年度の業績予想がはたしてどうなるか・・・?
万一、減配を発表するようなことがあればJTへの投資は考え直さねばなりません。
・KDDI
評価: ★★★☆☆
まずまずの結果でした。

進捗率としては通期業績目標を達成できるペースできています。
面白味は無いものの、安心感のある結果となっています。
保有株の御三家(オリックス・JT・KDDI)の決算結果はパッとしない内容でした。
元々、さほど期待値が高くないため、冴えない結果でも株価への影響が限定的なのが救いですw
この他にも以下保有銘柄の決算発表がありましたが、順調な進捗状況が確認できました。
マーケットも上向きの状況となっていますので、今月も株価伸長が期待できます。
・日本管財(評価: ★★★★☆)
・JALUX(評価: ★★★☆☆)
・空港施設(評価: ★★★★☆)
・トーモク(評価: ★★★★☆)
・伊藤忠商事(評価: ★★★★☆)
・東テク(評価: ★★★★☆)