債券運用状況(2019年8月2日〆)
CATEGORY債券
僕は運用資金の一部を債券に振り向けています。
先日、「HSBC.plc 米ドル建社債(年利1.56%)」が償還を迎えました。
現在の保有債券は以下のようになっています。


特にブラジルレアル建て・インドネシアルピア建ては、購入時から大きく円高になっており、為替差損が酷いです・・・
笑ってやってください。
さて、これらの債券ですが、投資方針が不明確でなぜ購入しようと思ったのか定かでありません。
運用資金は基本的に株式に投資したいと考えているので、粛々と償還を待ち株式へ振り向けていきたいと思います。
明確なポリシーがあってこれらに分散しているわけでも無いので、資産配分をもっとスリムにしていきたいです。

気が向いたらポチお願いします
先日、「HSBC.plc 米ドル建社債(年利1.56%)」が償還を迎えました。
現在の保有債券は以下のようになっています。


特にブラジルレアル建て・インドネシアルピア建ては、購入時から大きく円高になっており、為替差損が酷いです・・・
笑ってやってください。
さて、これらの債券ですが、投資方針が不明確でなぜ購入しようと思ったのか定かでありません。
運用資金は基本的に株式に投資したいと考えているので、粛々と償還を待ち株式へ振り向けていきたいと思います。
明確なポリシーがあってこれらに分散しているわけでも無いので、資産配分をもっとスリムにしていきたいです。


気が向いたらポチお願いします